
医療脱毛は照射パワーの強いレーザーを用いることで毛根にダメージを与え、エステ脱毛では不可能な永久脱毛を実現します。当クリニックでは、「蓄熱脱毛®」という新世代型レーザー脱毛が可能なソプラノアイス・プラチナムを導入する予定です。痛みを感じにくく、肌や毛質のタイプを選ばないので、これまで痛みのために脱毛をあきらめていた方や毛深いことでお悩みのお子さまでもクリニックならではの安全性の高い施術を受けていただけます。
2023年4月1日より医療脱毛サービスを開始いたします。3月限定事前申し込みキャンペーン実施中!
キャンペーン期間:3月1日~3月31日

お問い合わせはこちら
ご不明点のある方は
お気軽にお問い合わせください
3月1日より医療脱毛の
予約を開始しています。
痛みが
ほとんど
ない
蓄熱式ではない従来のレーザー脱毛と比較して、1発あたりのエネルギー量が半分以下であるため、施術時の痛みが大きく抑えられます。
ムラなく
素早く
仕上がる
照射面積の広いヘッドを使用し、冷却しながらまんべんなく照射するため、従来の脱毛方式に比べて施術時間を約半分にまで短縮し、ムラのないキレイな仕上がりになります。

日焼け肌も
OK
従来のレーザー脱毛では脱毛が難しかった日焼け肌や、色黒肌の方でも脱毛治療を受けられます。また、日焼けしやすいお子さまにも対応できます。
どんな毛
にも対応
従来のレーザー脱毛は産毛のような細い毛には反応しにくいという難点がありましたが、ソプラノアイス・プラチナムは細くなり産毛に近い状態になった毛にも反応します。
Point1 痛みがほとんどないワケ
従来のレーザー脱毛と違い蓄熱式脱毛だから痛みが少ない!
従来の脱毛方式では、高出力のレーザーを1発ずつ照射するため、エネルギーが一点に集中し、どうしても痛みが出てしまいます。しかし、蓄熱脱毛方式は、広範囲をまんべんなく弱いエネルギーで照射し、徐々に毛包にダメージを与えるため、痛みをほとんど感じません。また、日焼け肌や色黒肌の方でも施術を受けていただけますので、ムダ毛が気になる夏でも受けやすいレーザー治療です。
従来の脱毛方式
(HRモード)

ソプラノアイス・プラチナムの
蓄熱脱毛方式(SHRモード)

Point2 どんな毛でも対応できるワケ
一度に「3つの深さの波長」が出力できるから、どんな太さの毛にも対応!
当クリニックのソプラノアイス・プラチナムは、3波長のレーザー(755nm、810nm、1064nm)を同時に照射できるため、浅い部分から深い部分に生えている毛まで、どの深さの毛にも反応でき、細い毛、太い毛など毛質を選ばず脱毛効果を発揮することが可能です。

Point3 ムラなくスピーディーに仕上がるワケ
冷却しながら照射する進化型ヘッドで、照射がムラなくスピーディーに!
ソプラノアイス・プラチナムは照射面積が広いヘッドを用いて、冷却しながらまんべんなく連続してレーザーを照射できるので従来の脱毛方式に比べて施術時間を約半分にまで短縮しムラなくキレイに仕上げることが可能です。

-
STEP
01カウンセリング
まず患者さまのお肌の状態や施術のご希望部位などについて伺い、それからひとりひとりに合わせた施術プランを提案させていただきます。
-
STEP
02施術の説明
医療脱毛では、医療機関でのみ利用が許可された医療レーザー脱毛機を使用して脱毛いたします。ご質問やお悩みなどがございましたら些細なことでもお聞かせください。
-
STEP
03施 術
施術部位にジェルを塗布して照射を行います。痛みは少なく、温かいマッサージを受けているような感覚です。なお、施術部位の手の届く範囲は事前に剃毛の上、ご来院ください。
-
STEP
04施術終了
照射後は、ジェルを拭き取って終了です。施術直後は赤みが残ることがありますが、1日程度で落ち着きます。照射から1~3週間程度で自然に毛が抜けていきます。

施術風景

施術風景(イメージ)
- Q1:医療脱毛とエステの脱毛の違いはなんですか?
-
A1:
医療脱毛では医療機関でのみ、利用が許可された医療レーザー脱毛機を使用して脱毛いたします。そのため、エステサロンの脱毛と比較して脱毛効果が高く、少ない照射回数で脱毛を完了させることが可能です。また、万が一皮膚トラブルなどが発生した場合でも、すぐに適切な対応・処置をすることが可能ですのでご安心ください。
- Q2:本当に痛くないですか?
-
A2:
従来のレーザー脱毛では毛根のメラニン色素を狙って照射するため、エネルギーが一点に集中して痛みが生じていましたが、ソプラノアイス・プラチナムは広範囲に弱いエネルギーを照射して徐々に毛包にダメージを与えるため、痛みを感じにくくなっています。
- Q3:日焼けしていても施術は受けられますか?
-
A3:
ソプラノアイス・プラチナムは、肌の色を選ばずに脱毛できるレーザー治療ですので可能です。ただし、日焼けによって赤く炎症を起こしている場合は、炎症が治まるまで施術を受けることはできません。
- Q4:施術の頻度・回数どのくらいですか?
-
A4:
毛周期に合わせて、約1ヶ月半〜2ヶ月おきの施術を行います。5〜7回の施術が目安ですが、個人差や部位にもよりますので、さらに施術が必要な場合があります。

北九州市 戸畑区 小芝 内科・循環器内科・糖尿病内科
こうゆうファミリークリニック
〒804-0092 北九州市戸畑区小芝1丁目1-32
TEL/093-873-5155 FAX/093-873-5177
E-MAIL/koyufc@gmail.com
西鉄バス:「沢見一丁目」バス停前
- JR「戸畑」駅より:
戸畑駅バス停で乗車 西鉄バス25番・27番・28番・83番「沢見一丁目」バス停下車
- JR「戸畑」駅より:
第1(敷地内)駐車場:6台
第2駐車場:9台(内2台軽専用)
第3駐車場:22台
※第3駐車場から病院まで「徒歩4分」です。